仕事柄、毎日現場に出ているため、
数多くの方の話を聞く機会があります。
その人たちとの関わりの中で、自分自身ハッとしたり、
視野が広がったりする瞬間がたくさんあります。
飲食店を経営されている女性からいただいた言葉です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピンチはチャンスとよく言うけど、
チャンスの色は、”透明”なの。
だから、大体、みんなチャンスが自分の目の前にあることに気づかないのよ。
もちろん、私も、ね。
「あ、チャンスが目の前にあったわ!」と
自分で気付ける余裕が持てる人間でありたいのはもちろんだけど。
それ以上に必要なのは、
「透明なチャンスあるよ〜、見えてる?」って
言ってくれる人を大切にすることよ。
ふふふ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンスを掴めるかどうかは
「努力」と「準備」という言葉はよく聞きますし、
自分を整えることが条件だと思っていました。
もちろん「チャンスの神様は前髪しかない」
という言葉もありますし
「タイミング」も重要だと思います。
でも、もっと大切なのは、
そう言った指摘をしてくれる人との関係性なのかもしません。
コミュニケーションが美しい人って
とても魅力的だな〜と改めて感じます。
言葉のプロ!と言われるアナウンサーですが、
私はまだまだ成長過程、、、笑
もっともっと、言葉とコミュニケーションを大切にしてければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✳︎今日の視点
「透明なチャンス」を指摘してくれる人はいますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー