榎並くんのインスタグラムでも報告されている通り、最近私もランの話ばかり書いているのは、、、そうなのです。東京マラソンに参加させていただくのです。
先日、下見がてらのランに参加しましたが、馴染みのある大都会の真ん中を走ることができるなんて、贅沢極まりないなぁ、、、と感謝したくなります。
とはいえ、決断までは、普段即断即決の私も、迷いました。
準備期間が少ない。できるだろうか。しんどいだろうな、、、。練習時間は作れるだろうか、、、。考えだすと不安が止まらない。できない理由はたくさん浮かぶ。笑
そんな私を、ランの先輩たちが背中を押してくれました。
えー、迷うなら代わってほしい、笑
幾多ものマラソン大会に参加したけど、東京マラソンは格別、沿道に応援の人が絶えない大会は東京だけだよ、
やらない後悔より、やる後悔でしょう!と。
特に最後の一言には、ぐっときました。いつも子どもに言ってる言葉。
失敗は恥ずかしくない、チャレンジしてる証なんだよ、と。
ならば、こんなチャンス生かすしかない、とえいっとエントリー希望しました。
そして、決めることの大切さが身にしみます。
ひとりで面倒くさくなってた日々のジョギングも、目標ができると俄然やる気が出る。
仲間との会話が増える。新たな出会いがある。
勉強だって、テストがないと集中しきれないのと同じで、笑
目標なく、ひたすら自己研鑽のためだけに走れるほど、わたしはストイックではないし。
決めたら、時間はなんとか作るものですね。
そんなわけで、まだまだ、完走できる自信とは程遠いですが、なんだか、、、ワクワクが止まらないのです。