息子は、いま、社会的責任に目覚めつつある時期。
最近の社会の授業はおもしろく、ニュースに関連することも、深く習うのですよね。
誕生日なにほしい?
そうだなー、環境に負荷かけない移動手段がいいなー、と返ってきます。
要はローラースケートやキックボードなわけです。笑
また、どんなに蒸しても家でエアコン使用は嫌がって網戸頼りで、また、待機電力がもったいないと、ありとあらゆるコンセントが留守や寝る時に抜かれています。
いい機会なので見守っておりますが、朝、家電の立ち上がりが遅いです、、、汗
あるとき、顔中に発疹!と思いきや、よく見たら蚊にさされまくってる。
学校で、刺されたらしいのです。
よく、顔だけで10カ所近く血を吸わせたねぇ、、と呆れながら言うと、
蚊の存在にも意味があるから、とこれまた返ってきます。
害があると思うのは、ヒトからの見方だね、絶滅していない生き物には意味がある、と。
病気を媒介し得ることなど等伝えますが、そういえば以前も、家にあの独特の黒光りするGを見つけたときも、オットと2人、そっと紙にのせて外に逃がしてましたからね、、、
目くじら立てても仕方ないので、この目覚めがどう育つか、しばらくおもしろく見ていたいです。