こんにちは!今日の研修日誌は藤本万梨乃が担当します😊
1限目は佐々木アナウンサー
今回も、初めに
「この授業での目標」
を1人ずつ発表しました。
周りから見られている自分にとらわれず、自分の中で一つ一つ目標を達成し、成長していきたいです。
短文練習では、
イメージ
して読むことを意識しました。
体が硬くなり声が出ていない人が多かったので、
体をしっかり落ち着けて
安定した声を出せるようになりたいです!
続いて原稿読み。
原稿読みも
プレゼン
しているつもりで読むと、より伝わります。
今回は立った状態での原稿読みに挑戦しました✨
体や表情での
非言語表現
の部分も意識して、より説得力あるニュース読みができるよう、頑張ります!!
2限目は藤村アナウンサー
この授業では、
聞いている人に伝わるような読み
を意識しました。
間違えないように読む
のではなく、
伝わるように読む
ことを意識すると、自然と間のあけ方が変わってきたり、読み方に変化が出てきました!
どこを立ててよんでいるかがより伝わるように、
様々な高さの声で読めるように訓練頑張ります💪💪
3限目は青嶋アナウンサー
初めに、駆け出しアナウンサーの私たちに、
困った時に自分をリセットする方法を見つける
ようにとアドバイスを下さいました。
また、今は
基礎固め
をしっかりとする時期なので、1音1音全てを綺麗に発音できるように意識しました✨
ニュースでは、
何が肝なのか
を意識して伝えるようにというアドバイスをいただきました。
また、情報の受け手は
音声言語で頭の中に絵を描いて理解する
ため、絵を描きやすい伝え方をするとより伝わるそうです😳
ただ読むのではなく、しっかりと伝えることを意識したいです!
研修が始まって2週間が経ちました。
残り3週間、みんなで切磋琢磨しながら頑張ります💪✨