初めまして!フジテレビ新人アナウンサーの藤本万梨乃です。
アナウンス室に配属となり、いよいよアナウンサーとしての第一歩を踏み出しました。
これからの研修期間、自分としっかり向き合って前向きに頑張ります💪
本日は研修2日目
1限目はボイストレーナー 鈴木和子先生の授業でした。
鈴木先生は、
腹式呼吸と
基礎発声について
教えてくださいました。
力まず共鳴するいい声は、腹式呼吸によって支えられています。
そのメカニズムを詳しく教えてくださいました。
腹式呼吸について学んだあと、実際に発声をしながら、共鳴する声が出ているか確認しました。
身体全体に共鳴する発声を目指して、日々頑張ります!
2限目は声紋科学研究所研究員 君島保裕先生
声の要素について教えていただきました。
大きい声を出して怒鳴ってしまうと、ノイズが入りとても聞きにくい声になってしまいます。
身体の力を抜いて、本来の音の要素を出せるようになって初めて、クリアな音を届けられるそうです。
授業の最後には、一人一人の
声紋
をとっていただきました☺️
3限目は藤村アナウンサー
はじめに、現在私たちが抱えている悩みや課題点などを聞いてくださいました。
課題がわかったところで、今日は
子音の練習!
ただ、子音の練習といっても、母音の発音ができていないと綺麗な声が出ません。
母音もきちんと発声できてるか確認しながら、一人一人、短い言葉を読む練習をしました。
まだまだ研修も2日目。これからできるだけ多くのことを学んで成長できるよう、同期みんなで頑張ります!💪