研修ブログをご覧の皆様、初めまして !
フジテレビ新人アナウンサーの堀池亮介(ほりいけ・りょうすけ)と申します。
本日5月13日にアナウンス室に配属され、アナウンサーとしての一歩を踏み出すことができました。
同期2人で協力しながら、少しでも早く立派なアナウンサーになれるように頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します!
さて、ついに本日から系列局合同のアナウンサー研修が始まりました😄
日によってメンバーは異なりますが、総勢9名のフジテレビ系列の新人アナウンサーと25日間の研修を行なっていきます!
今週は計7名の同期と研修を行います!
まず初めに、立松アナウンス室長、佐藤アナウンス部長、向坂アナウンサー、福原アナウンサー、藤村アナウンサーによる開校式が行われました。
立松アナウンス室長からは、
「人として愛され、信頼されるアナウンサーになってください」というお言葉を頂き、情報を伝えることに自覚と責任を持ち、多くの方に信頼していただけるように精一杯頑張りたいと強く感じました!
開校式が終わり、
向坂アナウンサーによる1限目が行われました!
この講義の中で印象に残っていることが2つあります。
1つ目は、「アナウンサーとは、日本語(共通語)のプロでなければならない。」ということです。放送人である以上、日本語をしっかりと理解し、明瞭で正確な発声や発音ができるように頑張ります💪
2つ目は、「アナウンサーとして一番大切なことはおもいやりだ」ということです。多くの方の支えがあることを忘れずに、しっかりと情報を伝えられるように努めていきたいと思います!!
2限目は西山アナウンサーによる、母音・無声化・長音についての講義でした!
母音の無声化にはいくつも法則があり、覚えるだけで一苦労、、😅
しっかりと知識を身につけた上で、明瞭な音を響かせられるように、自分の発する言葉一つ一つの音を意識していきたいです!!
そして最後に、これからの研修を共に過ごす仲間を紹介します!!
左から)岡山放送・北村麗アナ、今川菜緒アナ、福井テレビジョン放送・佐橋嬉香アナ、フジテレビ・私(堀池)、藤本万梨乃アナ、沖縄テレビ放送・植草凛アナ、サガテレビ・橋爪和泉アナ
この7名で頑張っていきます!
今後のブログ内でも系列局の仲間を紹介していこうと思いますので、楽しみにしていてください!
それではこれから5週間一生懸命頑張りますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します!!