またしても、ささやかな話題です。
我が家に、空前の焼き魚ブームがきています。きっかけは、回転寿司。
魚は好物ではないけれど、あの回る皿を取りたいがために、うちの子らは回転寿司が好きだったのですが、ちょっと興味をもって口に入れてみたら、
さかな、おいしいー!と。
次はオットの夕飯、鯵の干物を食べてみたい!とまで。
一番ヒャッホーなのはわたしです。
だってグリルで焼くだけなんだもーん。
そして、考えます。
魚焼きグリルの課題は、洗いづらさ。
あの網の1列1列に皮がついたり、焦げが残ったり、下の受け皿も洗わねばならん。
やだ。こころが、めんどーだと叫ぶ。
しかし、世の中同じ悩みを解消してくれている先達がいるのですね。
あの網の上に載せる耐熱のトレーがあるのですよ。しかも、リーズナブル。たしか1000円弱だった。
それを載せれば、魚も焼き野菜も、焼き鳥もうんとうんとラクになり、毎日必ずお世話になっています。元とれすぎです。
子らに、なに食べたい?と聞き、やきざかなーと答えると、わたしがよほど温かな微笑みを返すのか、その頻度が上がってきました。
楽でおいしい献立のチョイスが増えるって、しあわせ。
これまで幾度、唐揚げを揚げてきたことだろう、、、と遠い目になっています。笑