
先日、宝塚の『眠らない男・ナポレオンー愛と栄光の涯にー』を見てきました。
コルシカの大砲男と言われたナポレオンと、愛する妻ジョセフィーヌとの関係が徐々に変わっていくところや、寝る間も惜しんで戦いに身を投じる姿、有名な絵画そのままといった感じの戴冠式など、どのシーンも素敵すぎる!!
あんなに即断即決できるなんて、本当にすごい!
真似したいけど、真似できない!
ナポレオンがどんな人物だったのか、その時のフランスの歴史など、勉強したくなりました。
私の好きなベルばらの後の時代ですからね、ちょっとそのあたりは油断しておりましたわ。
そして、月曜日は『国民の映画』という舞台を見に行ってきました。
こちらはナチスの時代の物語。
ゲッベルズという人をあまり知らなかったのですが、すっごくおもしろくて、もう一度見たいと思いました。
最後は悲しかった…(T . T)
人間の滑稽さを見た気がします。
あああ、ナチスのことも勉強したい衝動にかられ…
あわあわ。
世界史、やり直したい^_^;