岩手県の普代村、久慈市にお邪魔してきました。
(遅ればせながらですが、、、、むむ)
(遅ればせながらですが、、、、むむ)
今回は岩手の保育園に伺い、紙芝居の読み聞かせや
どっこくん体操をしたりするイベントでした。
声を上げていたので、参加することができてうれしかったです。
紙芝居の読み聞かせは非常に下手で伝わったかどうかは
誠に心配ですが、何より子ども達の笑顔に癒されました。

(岩手の子ども達)
終わった後「お兄さんこっち〜」とだっこをねだったり、
キスをされたり、ハグをされたり、本当にお兄さんは終始にんまりでした。
鼻の下が伸びきっているのが自分でもわかりました。
(だって、子ども達、かわいいんですもの、、、)
な、、、なんと最後にはプレゼントももらい、
子ども達を笑顔にするどころか
子ども達を笑顔にするどころか
逆に私が笑顔になって帰ってきてしまいました。
(嬉しすぎて、半分泣きそうでしたけれどもね。。。ええ)
アナウンサーになりたいと思ったきっかけは
「誰かの笑顔のお手伝いをしたい。」
だったなあ、、、なんて、、、ふと。
この気持ちをもう一度思い出させてくれた
岩手の子ども達とこの機会を下さったスタッフの方々に
改めて感謝です。
ありがとうございました。
きむら
きむら