【一番手間がかかったのはあの人でした】
先日、毎年恒例の
「変わり羽子板」
の取材に行きました。
今年は8本。
錦織圭選手をはじめ、様々な分野の人が羽子板になりました。
中でも一番目を引いたのはやはり
「日本エレキテル連合」の羽子板!!
羽子板でもインパクトありました。
こちらです!!

つっ、、、、失礼しましたっ、、、、、、。
大島姉さん、、、。
それにしても、何度も見ても、、、怖い、、、。
※12月2日のブログを参照してください。
改めまして、
こちらがその羽子板です。

なんでも特徴がつかみやすいので作るのは
8本の中でも最も楽だったとのこと。
逆に一番手間がかかったのは、
なんと
「逸乃城羽子板」
だそうです。
力士は上半身が裸なので、
一つのパーツ。
筆だけで上半身の立体感を出さないといけないのだとか。
いやーーーーー奥が深い。
他にもいろいろと話を伺いました。
■羽子板は災い、厄を打ち返すという意味
■羽についている黒いのは「無患子(ムクロジ)」といって、
子供の患いが内容にという意味
■羽が蚊を食べるトンボに似ていることから、
伝染病予防、無病息災の意味になった
本当に勉強になりました。
ではでは〜☆

「取材メモ1」
先日、毎年恒例の
「変わり羽子板」
の取材に行きました。
今年は8本。
錦織圭選手をはじめ、様々な分野の人が羽子板になりました。
中でも一番目を引いたのはやはり
「日本エレキテル連合」の羽子板!!
羽子板でもインパクトありました。
こちらです!!

つっ、、、、失礼しましたっ、、、、、、。
大島姉さん、、、。
それにしても、何度も見ても、、、怖い、、、。
※12月2日のブログを参照してください。
改めまして、
こちらがその羽子板です。

なんでも特徴がつかみやすいので作るのは
8本の中でも最も楽だったとのこと。
逆に一番手間がかかったのは、
なんと
「逸乃城羽子板」
だそうです。
力士は上半身が裸なので、
一つのパーツ。
筆だけで上半身の立体感を出さないといけないのだとか。
いやーーーーー奥が深い。
他にもいろいろと話を伺いました。
■羽子板は災い、厄を打ち返すという意味
■羽についている黒いのは「無患子(ムクロジ)」といって、
子供の患いが内容にという意味
■羽が蚊を食べるトンボに似ていることから、
伝染病予防、無病息災の意味になった
本当に勉強になりました。
ではでは〜☆

「取材メモ1」