【東京駅が100周年】
土曜日に東京駅が100周年を迎えるということで
取材に行きました。

駅の中のバーの取材で感動したことが。
それは、
「店内の時計が5分進めてある」
ということです。
電車に遅れないようにするための
配慮で、昔からずっとそうみたいです。
奥ゆかしさといいますか、
気遣いの美しさですよね。
飲んだお酒は
「東京駅」
と呼ばれるカクテル。
赤レンガ色に染まったオシャレなお酒です。

お酒は普段それほど飲まない僕ですが、
雰囲気も最高で、気持ちよく飲むことができました。
※朝9時の取材でした笑
ちなみに、
お店の方が最近悩んでいることがあるということ
で聞いてみると、
「仕事時間が遅いので、
友人の忘年会になかなか
参加することができない。」
とのことでした。
それ、、、、すごくわかります。
納得×10000000

#取材メモ6
土曜日に東京駅が100周年を迎えるということで
取材に行きました。

駅の中のバーの取材で感動したことが。
それは、
「店内の時計が5分進めてある」
ということです。
電車に遅れないようにするための
配慮で、昔からずっとそうみたいです。
奥ゆかしさといいますか、
気遣いの美しさですよね。
飲んだお酒は
「東京駅」
と呼ばれるカクテル。
赤レンガ色に染まったオシャレなお酒です。

お酒は普段それほど飲まない僕ですが、
雰囲気も最高で、気持ちよく飲むことができました。
※朝9時の取材でした笑
ちなみに、
お店の方が最近悩んでいることがあるということ
で聞いてみると、
「仕事時間が遅いので、
友人の忘年会になかなか
参加することができない。」
とのことでした。
それ、、、、すごくわかります。
納得×10000000

#取材メモ6