

そうです!
中村屋の紋・角切り銀杏が鮮やか。
ここは浅草寺境内の平成中村座です。
今月の歌舞伎の演目は
「通し狂言・仮名手本忠臣蔵」。
午前11時から夜の9時半近くまで
昼夜通しで観ました。(つ、つかれた・・・・)
日本人の大好きな忠臣蔵。
歌舞伎や落語でこれまでも、
その一部を何度も観てきました。
しかし、今回のように「通し」で観ると
全体が実に理解できるのです。
今まで私は何を観て来たのだろうか・・・と
悩んでしまったくらいです。
できることなら、「通し」で観ることを
オススメしたいです!!
(ちょっと、疲れるけど)
次の写メは、昼の部と夜の部の
あいだに出かけた喫茶店「天国」で
食べたホットケーキ。
「天国」の焼印が可愛い・・・・!
ふんわりした感触に癒されました。