さてと。煮上がった美味しそうなタケノコさん。
どうやって楽しみましょうかねえ・・・!
今回は調理時間が早いメニューばかりです。
まず、「梅和え」。
これは、タケノコの穂先の柔らかい部分を
薄くスライスして、たたいた梅とごま油と少々ラー油を
たらして出来上がり!はやっ!!
続いては、サイコロ状にタケノコをコロコロ切りまして、
合わせた大きさで新玉ねぎとピーマンを刻みます。
炒めてバター醤油で味付けして、出来上がり!!
さらに王道の「タケノコごはん」
鶏肉と油揚げも一緒に炊き込みましょう。
木の芽を手のひらでぱちんとたたいて添えましょう。
これは、毎年食べないとね。
タケノコの味噌汁もいっときますか?
わかめと一緒にね。
ちょっと大胆に切りすぎたかな?
以上、簡単タケノコ料理でした!!!
送ってくれたユカちゃんのご両親に
心から感謝いたします。
ごちそうさまでした!!!