
ジャーン!!
レイコさんのもとに「樽」が届きました。
真新しい白木がまぶしいですね。
どうやら、新しい樽を使うに当たっては、お作法があるようです。
以下、レイコさんからのメールを転載します。
〜待っていた 漬物樽 が届きました!
使い始める前なので、キツチンテーブルの上で 記念撮影。
樽の底には 今日の日付けと レイコ を記入しました。
あとあと、誰かが 引き継いでくれた時 に もしかして 判ればいいなぁ と。
最初のアク抜き、匂い抜きには、お米の研ぎ汁を桶の八分目程入れ、
3〜8時間程度放置して下さい、 とありました。
因みに 材質は 木曽さわら
30×24.5で ころりとして安定感がありますね。
思いきり手を入れて 掻き回せるのが嬉しいです🎵〜
とのことでした。
レイコさん、ワクワクです!!
ちなみに、わがやの梅吉のサイズは、
30×27センチですから、
「花美(はなみ)」ちゃんのほうが、
少しだけ背が低いのかな。でもほぼ同サイズ。
こうして、親子で「ぬかどこ」生活スタートです!!