誕生日の当日は、虎ノ門ヒルズのお店で
お祝いしてもらいました。
とても夜景の綺麗なレストラン。

着物で出かけてみました。
ワインで顔がテカテカしてますね(笑)。

デザートもあるよ!!
誕生日は、ちやほやしてもらえる楽しい一日。わはははは。
だんなさんから、
簪(かんざし)をプレゼントしてもらいました。

この簪は、簪(かんざし)職人の三浦さんのもの。
三浦さんは、平成中村座公演を行う際には、
「五軒長屋」の一軒として
江戸情緒あふれる簪(かんざし)のお店を出店。
国内海外問わず、つねに中村屋と一緒に歩んでいました。
わたくしも、浅草寺境内やニューヨークなど、
公演の度に、三浦さんのお店をのぞかせてもらっていました。
今回、本所吾妻橋のお店に初めて伺い、選ばせてもらいました。
博物館みたいに、歴史のある数々の簪(かんざし)が
お店には飾られていて驚きました。
この「びらびら付き」(と言うそうです)の素敵なかんざし、
大切に愛用したいと思います。
お祝いしてもらいました。
とても夜景の綺麗なレストラン。

着物で出かけてみました。
ワインで顔がテカテカしてますね(笑)。

デザートもあるよ!!
誕生日は、ちやほやしてもらえる楽しい一日。わはははは。
だんなさんから、
簪(かんざし)をプレゼントしてもらいました。

この簪は、簪(かんざし)職人の三浦さんのもの。
三浦さんは、平成中村座公演を行う際には、
「五軒長屋」の一軒として
江戸情緒あふれる簪(かんざし)のお店を出店。
国内海外問わず、つねに中村屋と一緒に歩んでいました。
わたくしも、浅草寺境内やニューヨークなど、
公演の度に、三浦さんのお店をのぞかせてもらっていました。
今回、本所吾妻橋のお店に初めて伺い、選ばせてもらいました。
博物館みたいに、歴史のある数々の簪(かんざし)が
お店には飾られていて驚きました。
この「びらびら付き」(と言うそうです)の素敵なかんざし、
大切に愛用したいと思います。