わたくしの新しい仕事。
「総合事業局イベント事業センター
ライツ事業部 シニアプロデューサー」が名刺の肩書き。
でも、何やっているか良くわからないでしょう???
平たく言いますと
アナウンストレーニング事務局
「フジテレビのお仕事!」
二本柱で担当しております。
きょうは、の「フジテレビのお仕事!」について書きます。
これは全国の学生さんや社会人の方々に
フジテレビの仕事を体験していただくプログラムです。
この日は、大学生協主催でさまざまな大学から
集まった学生さんが、レクチャーを受けています。

そして、下がスタジオ風景。
この日は「めざましテレビを作ろう」という番組制作の日。
ここで、キャスターやお天気キャスター、
ナレーター、カメラマン、フロアディレクターなど
の実地体験をします。

この下は、サブスタジオの風景。
プログラムディレクターやスイッチャー、
タイムキーパーを担当します。

なかなかふだん経験できないテレビ局の仕事を
実際に体験できる、実に面白いプログラムなんです。
みなさまも、ぜひ一度いらして下さいませ〜!!!
「総合事業局イベント事業センター
ライツ事業部 シニアプロデューサー」が名刺の肩書き。
でも、何やっているか良くわからないでしょう???
平たく言いますと
アナウンストレーニング事務局
「フジテレビのお仕事!」
二本柱で担当しております。
きょうは、の「フジテレビのお仕事!」について書きます。
これは全国の学生さんや社会人の方々に
フジテレビの仕事を体験していただくプログラムです。
この日は、大学生協主催でさまざまな大学から
集まった学生さんが、レクチャーを受けています。

そして、下がスタジオ風景。
この日は「めざましテレビを作ろう」という番組制作の日。
ここで、キャスターやお天気キャスター、
ナレーター、カメラマン、フロアディレクターなど
の実地体験をします。

この下は、サブスタジオの風景。
プログラムディレクターやスイッチャー、
タイムキーパーを担当します。

なかなかふだん経験できないテレビ局の仕事を
実際に体験できる、実に面白いプログラムなんです。
みなさまも、ぜひ一度いらして下さいませ〜!!!