

「1日1時間は歩くようにしてるの〜!」
ヨガ帰りにもかかわらず、恭子さんはサラッと言っていた。
なるほど。
私は太るわけだ。
怪獣妊娠時は、ヨガに行ったり、毎日ウォーキングしたりと、
健やかな出産のために、もっとストイックだった。
そんな事も忘れていたけど(笑)
2人目の出産は、良くも悪くも余裕がある。
“悪くも”が、油断しすぎの体重増加だとすると、
“良くも”は、こんな事か。。
手作りスタイ♪
旧友の母上のお家にお邪魔して、教えてもらった。
ポコはおそらく女の子。
可愛い布を目の前に、ウザイくらいにテンションが上がる。
想定外のクマちゃんの出現!
(青色クマちゃんの足がピンククマちゃんの頭上に!)
幾度となく脱線するミシン!!
左右対称・・・んなわけない!!!
と色々ありながらも、たまらなく幸せな時間だった。
私と、もう1人のプレママはお腹の女の子ベビに。
旧友も、福の神みたいに穏やかなベビを抱えながら、彼のためのを作っていた。
それを見ていたら、
『怪獣の時にも、作ってあげれば良かった!!』
という気持ちが込み上げてきた。
後悔というか、
怪獣に対しても“手作り”の愛情が湧くのを感じた。
“怪獣母、自己満足感に目覚める”の巻き〜。
って、いつまで続くやら。
ちゃん。
それにしても、
昔を知る人との時間は、心地よい。
会っていなかった時間を感じさせない、というか、
会っていなかった時間が、どんどん埋まっていくのを感じられるのが、嬉しかった。
旧友と私は、どっちが“鈍感ズ(大らか育児がウリのダメ人間?笑)”かとか、
至福の時♪
おやつに食べたロールケーキの切り方が薄い!とか、
出産時や育児時のハプニング自慢とか。。
とにかく、
普段の倍速でしゃべり、笑いに笑った。
帰り際、一緒に作ったもう1人のプレママの作品と並べてみる。
同じ型紙で作っても、個性が出てる〜(笑)
お裁縫はあまり・・・と言っていた彼女と、
お裁縫は好き〜♪と豪語していた私。
でも、
先に仕上げたのは彼女。
イビツなのは私。
あは(^o^;)
まぁ、遠目から見れば大丈夫でしょー(笑)
彼女のビビッドな布使いにも刺激され、色んなパターンを作ろうと決意。
家にミシンがない!という彼女も、型紙を持ち帰っていた。
未だ見ぬ娘に対する想いは一緒だねー。