
雨の日の保育園への送迎は、
罰ゲームだ。
(せめて写真だけでも、
最高!な陽気の中、公園でくつろいだ日のものを。
っていうか、写真撮る余裕は皆無だったし〜泣。)
今朝、
起きてすぐに雨音を確認、
覚悟はしていた。
一昨日から昨夜まで、
ほとんど不眠不休のパパには、
今朝はさすがに頼れない。
一人早めにベッドを抜け出し、
朝ごはんの支度や洗濯・自分の身支度を済ませて、
いざっ!
怪獣とポコを起こす。
予想通り、
二人とも機嫌がよろしくない。
くすぐったり、
いちいちリアクションを大きくしたり、
私なりの方法で、
ぐずぐず怪獣と、
私に張り付くポコを着替えさせ、
そこからは、
ゴハンをたったかたー♪
家を出る頃には、
怪獣はすっかり元気になった。
唯一救われるのは、
怪獣が機嫌良く歩いてくれること。
レインコートのフードをしっかり被せ、
長靴を履かせると、
早速ステップを踏みはじめる怪獣には、
雨毎、
笑みをもらうし、
救われる。
一方のポコは、
ベビーカーに慣れないレインカバーで大泣き。
でも、こうする他無いからねー。
意を決し、
傘を、頬と肩とではさみ、
ベビーカーを押して、
出発!!
今日は雨が強い。
もれなく、
私の鞄や保育園バッグはずぶ濡れ。
でも、幸い、
車通りは少ない道、
怪獣の手を引く必要は無く、
声をかけ、周りに注意しながら進む。
うちは徒歩5・6分。
もっと遠い通園ママは、
たくさんいるんだよなー。
感心、尊敬、共有!!
さて、歩く道で、
最大の難所は、上り坂。
傘をさす首から肩にかけてが、
つ・つ・つ・・・
つりそうだー(泣)
そして、
ぴきーん!
腰が痛い(涙)(涙)
無理な体勢は、
本当にいけません。
なんとかなんとか、
たどり着いた保育園。
荷物(大きな鞄3つ!)と、
10kgオーバーのポコを抱え、
雨で濡れたベビーカーをたたむのに
格闘すること5分。
靴を脱ぎ、保育園にあがると、
床にへたりこんでしまった(笑)
怪獣が一人でなんでも出来ること
(私がベビーカーと格闘の間に、
怪獣はレインコートを脱いでコート掛けにかけ、
靴も靴箱に入れて、
さっさと友達と遊び始めていた。)
これも、本当に助かる。
育児は、
だんだん楽に、
楽しくなる。
(私の持論)
会社について、
さて、やれやれ。
腰はなんとかセーフかな?
今日は諸事情あって、
お迎えはジージに行ってもらう。
昨日、腰が痛いって言ってたなぁ〜
大丈夫かなぁ〜?
いくら私が心配しても、
「(子供の)面倒をみられなくなったら困るもんな〜」
と、ニヤニヤされたっけ。
本当に、ジージ、
身体は大切にねー(笑)!