
今なおピアノの音には、少しだけ人よりも敏感かな?と思う私。
一応、絶対音感まではいかなくとも、旋律を楽譜におこすことは出来る。
(だから?)
いや、ただ好きってだけなんだけど。
今夜は、ちと眠れない。
入社以来ひそかな夢だった
音楽番組(それもピアノがメイン!)の進行役を、
明日、やらせて頂く。
それも、
これまたお目にかかってみたかったピアニスト!!
ライブで聴ける!
どんな方々か、お話も楽しみだー。
私にとって、音楽は、ピアノは、喜怒哀楽をもろに刺激されるもの。
大学受験やアナウンサー試験の時は、モチベーションを上げるために、どーっぷり聴いた。
アナウンサーの仕事をしていても、音による影響は多分に受けている。
私がピアノの音から受けている、
“鼓舞する”
そんな瞬間を作れるナレーターになりたいな。
子育てを言い訳に、離れていた、この刺激。
ただいま、取り戻し中。
ヘッドホンからの旋律に、心が躍ったり、涙腺を刺激されたり、
はぁー。生きてるって、素晴らしいわ。
(あ、ひかないでー。)
夜中の、人妻の、密かな“解放”でしたー(笑)
貴公子と呼ぶに相応しいピアニストの方々との番組。
詳しくはまた。。