
不揃いのおむすび達。
朝のヘビロテメニューのはずなのに・・・
真似出来ないのは、年期?性格??
朝の保育園。
(怪獣)
「おはようー!」
入口近くの副園長先生のいる部屋か、
いつもかまってくれる先生がいる給食室かに、
怪獣は、必ず、顔を出しに行く。
まっすぐに幼児室に行くことは、まずなく、
ぴょんぴょんと跳びはねながら、あっち、こっちと、油を売る。
これが、元気かどうかのバロメーターになるくらい。
(私)
「先生には、おはようございます、でしょー!」
毎度毎度私が言うこんな言葉も、気休めにしかならない。
なぜなら、跳びはねていく怪獣は、私の方を、全く見ていないから。
本当に、誰に似たんだか(笑)
ま、私もパパも、このテの子供(私=人見知り無し、パパ=おちょけ)だったらしいから、
そりゃ怪獣も、そうなるか。
でも同じ親の子でも、そんな怪獣の行動を、毎朝じーっと鋭い眼差しで、
「何やってるの?お兄ちゃん」
とばかりに見つめているポコの性格は、また怪獣のとは違いそうだし、
個性って、面白い。