

たくさん作って冷凍してあった焼売と、
夕飯の肉じゃが用に蒸したジャガ芋を利用して、ポテトサラダも作った。
お弁当のやり繰りが出来てきた?なんて調子付いた今日この頃ですが、
明後日から給食が始まる。
素直に、しみじみ、有り難い。
お弁当をしまう間際、怪獣には、
「僕の好きなフリカケは〜?」なんて言われましたけどね、
めげませんよ。母さんは。
出汁を煮干しで取るとか、
なるべく冷凍食品に頼らないとか、
薄味を心掛けるとか、
今は私の自己満足でしかないけれど。
ま、それでいいのだ。
それにしても、困ったのはポコさん。
朝ごはんのサンドイッチをお弁当箱に入れ、
それとは別に、2色弁当も作ってとせがまれ、
いや、せがまれというか、ギャーギャー騒ぎ、泣かれ、
出来上がったら食べてくれるのかと思いきや、
保育園に持っていく、の一点張り。
しまいには、保育園に行きたくないと駄々をこね・・・
(−_−#)
風邪気味で体調が良くないんだから、グズグズも仕方がないのですが。
付き合いきれないなぁ。
余裕が必要ですね。
そういえば、4月以降、
「お兄ちゃんが小学校に行っちゃって、ママがお仕事に行っちゃって、寂しかったのぉ〜」
と、さめざめと泣かれたことがあった。
ポコに甘いパパは、そんな話に、切なすぎる〜と言わんばかりの顔をしていたけれど。
切ないですよ、私だって。
でも、そこから逃げるわけにはいかないのですよ。
子供達の力を信じて、前に進むのみ。