随分と ブログが更新できずにいました。
今、何を書いても 思っても
日々、考えが変わっていき、まとまりません。
週末に友人が物資を現地に送るということで
高齢者用のオムツや、おむつ、おしり拭きティッシュなどを買い、渡してきました。
が、
ただ何かしたいという気持ちで送ったつもりでも
現地からは物資が届きすぎて混乱するという状況も徐々に生まれている様。
物資を送った後に読んだコラム、
今、被災地で本当に必要なものは何だろう?という、
大平 一枝さんの記事には、 深く考えさせられました・・・。
気持ちだけは遠くにしたくない、長い期間見守り続けて、
本当に必要な時になった時に、 絶対できることがある。
アナウンサーとしてできること。
このブログも止めては行けないし、
テレビの力なんて、偉そうなものは決して言えないけれど、
日々の放送や取材、
バラエティの収録や、日常のものを今までに以上にがんばる。活性化させていく。
そうしたことが、きっといい。
信じて続けていきたいと今は思います。
今、できることは、節電、そして募金。そして日常の生活を今以上に生きていくこと!
いろんな意見があっていいと思うし、今、私が思うのはこれだけだ。
あぁ、結局まとまらないけれど。。。
うじうじしてもしょうがない。
さぁ、行ってきます!いざ、収録!!数学だ!