
海外ロケの成否の多くは、
現地のコーディネイターにかかっているといっても、
過言ではない。
言葉、文化、現地の事情、そもそもの土地勘、
私たちにしてみれば、
もちろん下調べなどはするにしても、
ほぼ
なぁんもわからないところで
しかも、短時間でロケするわけなので
現地をよく知るコーディネイターの采配が重要になります。
今回のコーディネイター・ミーチャは
度肝を抜かれました。
だって、
ビジュアルはロシア人なのに、
どういうことなのぉ?彼の熱い大和魂は〓
幼少期、日本で、生活していた時期が長いからといって、
出張先でも朝は必ず、持参した
八女茶を淹れて味わい、
難しい話題はかっちり名通訳なのですが、
カジュアルな瞬間は
はんぱねー、など、
私も使ったことのない語彙を使いこなし、(笑)
日本酒の利き酒師の免許どころか、
日本酒を教えるインストラクターの資格をもち、
さらには、調理師免許を持って
刺身をさばくのが、
大の得意という。
えぇ、えぇ、えぇ?
と、ロケ期間中驚きながら、
日本のこと、
たくさん教えてもらいました。
彼から。
日本を愛してくれて、ありがとうございます^_^
もっと、ちゃんと、お茶飲むね(笑)
写真・この方が、ミーチャでございます。