
わたしは、食べて食べて休んで食べて、
もう無理と言いつつまた食べて・・・
でした。
夫の実家、奈良で、
大勢で食べるご飯は最高でした。
写真は、義姉のお手製おせち。
食の仕事をしていただけあって、もうまさに目が飛び出る美味しさ。
わたしは、作る貢献は自信がないので、ひたすら、頂く貢献に徹しました。
いま、最大限自分に都合良く、いいましたけどね。(笑)
さらには、これまで、帰省しても奈良らしさを満喫してなかったので、
今年は東大寺へ。
大仏さまにもご対面しました。
やはり、圧倒的な存在感ですね。
小さい頃、遠足で行ってた頃には退屈だったのに、
いまや、
1300年余り昔の偉業に、自然と頭が下がります。
さらに、
うれしかったのは、
行きは飛行機から富士山の頂きを拝み、
帰りは新幹線から富士山の雄大でエレガントな稜線に惚れ惚れし、
いい天気に恵まれ、
ありがたかったなぁ。
普段は見上げるしかなかった富士山も、
飛行機から頭のてっぺんをみると、
けっこう、かわいらしくて。
角度変われば見方も変わる、
新年早々体感しました。
教訓好きなわたしとしては、(笑)
今、見上げてる高い山も、
いつか、遥か高く越えて、
あぁ、
てっぺん、かわいいくらいなもんよと
言ってたらいいなぁ。
今年は、また新たなことも始動します。
より、クリエイトしながら、
想いを刺激し合う場を作っていきたいと思っております。
みなさまはどんな1年にしたいですか?