ブログでも何度も書いてるとおり、
あなとれという、アナウンサーを目指す学生さんたちと交流するのが、
とても好きだ。
自分の仕事に興味を持ってくれてること自体もありがたい。
さらに、
わたし、
学生さんの目が、何かをつかんでキラキラする瞬間や、
考えていること、言葉になりきってない想いが整理されていく様子に立ち会うのが、
たまらなく、好き。
学生さんにこちらが質問したり、彼らから受けたり、を繰り返すなかで、
わたしが気づかせてもらうことも、多い。
教えることは、最大の学びとは、よく、言うけれど、
実感するなぁ。
内にあるものを、アウトプットするって、
大事なことですね。
書いたり、話したり、アウトプットが大嫌い、苦手、という方にもよく出会いますが、
完璧なものを出そうと目指す前に、
まず、始めてひとまず終わらせる、くらいに構えるのがいいように思います。
完璧とは程遠くても、
1度アウトプットした想いは、
あとで冷静に眺め直したり、
いろいろな角度から見たり、
出してみることで、
何か整理され、気づきが多いですからね。
はい、いま、ひとつ書きかけの原稿で煮詰まってて、
わが身を奮い立たせるために、
自分に言い聞かせてます(笑)。
さ、また明日からすてきな週末を。