いやはや。
先日、池上さんとの特番で、
またまた、池上さんの真髄を見た気がします。
テーマは北朝鮮。
拉致問題の解決に向けて、
何がどこまで、明らかになるのか、
注視されるこのタイミングで、
これまで実態のわからなかった
政治犯収容所、
金ファミリーの秘密、
知られざる北朝鮮のビジネス、
等、
次々繰り出される話に、3時間半があっという間に感じる収録でした。
北朝鮮に2度取材で行かれている池上さん、
見た人にしかわからない視点で
レクチャーしてくださるので、
生々しい、
細かな話に興味津々でした。
以前
ロケのときにも思いましたが、
骨の髄までジャーナリスト。
どこへ旅しようと、
わたしのようにうすらぼんやり
情景と戯れてるんじゃなくて、
社会を映し出すものはどこにあるか、
ご覧になってる。
1日でいいから、
池上's 視点を借りて
世の中をみたら、
何が見えるのか、
体験してみたいです。
放送は、7月12日土曜
21時から、フジテレビ系列で。
ぜひ、ご覧ください。
先日、池上さんとの特番で、
またまた、池上さんの真髄を見た気がします。
テーマは北朝鮮。
拉致問題の解決に向けて、
何がどこまで、明らかになるのか、
注視されるこのタイミングで、
これまで実態のわからなかった
政治犯収容所、
金ファミリーの秘密、
知られざる北朝鮮のビジネス、
等、
次々繰り出される話に、3時間半があっという間に感じる収録でした。
北朝鮮に2度取材で行かれている池上さん、
見た人にしかわからない視点で
レクチャーしてくださるので、
生々しい、
細かな話に興味津々でした。
以前
ロケのときにも思いましたが、
骨の髄までジャーナリスト。
どこへ旅しようと、
わたしのようにうすらぼんやり
情景と戯れてるんじゃなくて、
社会を映し出すものはどこにあるか、
ご覧になってる。
1日でいいから、
池上's 視点を借りて
世の中をみたら、
何が見えるのか、
体験してみたいです。
放送は、7月12日土曜
21時から、フジテレビ系列で。
ぜひ、ご覧ください。