息子の幼稚園も冬休みに入り、朝のお弁当作りから解放。
あー、清々しいー。
あー、ラクー。
ひゃひゃひゃっほー!
いいわぁ、この感じ!
いつもより15分目覚ましを遅くして万事OKかと思いきや、
習慣で同じ時間に起きても、
朝の余裕のなさは変わらない。
不思議です。
娘の保育園、たくさん忘れ物しちゃったし。
あかんやん。ま、しゃーない。
てな感じです。
カバンも、
大きいものにすると荷物は増えるし、
小さいものにするとそれなりにやりくりするのと同じで、
時間とタスクのバランスは、常に見直しが必要なものの、
←本当に、これやる必要ある?と、やらなくてすむことは手放したいわたし
いろいろ負荷が多いときほど時間がうまく使えるような気もします。
あー、時間がほしいと漠然と切望するとき、
←しょっちゅう。笑
もう一歩、時間がほしいと思う奥にある想いを考えます。
どんな時間がほしいの?本当に時間があったらなにしたいんだろう?と自分に問いかけます。
単に眠りたいのか、
家族と話したいのか、
ひとりになりたいのか、
本を読みたいのか、
タスクを減らして誰かに手伝ってほしいのか、
美容院に行きたいのか、
どうでもいいことぶちまけ合いたいのか、
誰に会いたいのか、
大事な会合だけど断って優先させたいものがあるのか、
本当は時間なんて気にならないほど何かに燃えたいのか、
等々。
毎日等しく24時間だから、
心を整理してみることが大事な気がします。
わたしの場合、大概、なにもしない、なにも考えたくない、ダラダラした時間がほしい、
というところに行き着くので、笑
思い切ってネットサーフィンしたりします。
買わないのにオンラインで服を眺めたり。
あー、ダラダラしたいー、するぞ!と決めてからすると、
今日はダラダラできたー!、最高!明日からまたやるぞーと罪悪感から解放されます。
こんな小さなことをトライしてみている42歳です。ちっぽけです。笑。
あー、清々しいー。
あー、ラクー。
ひゃひゃひゃっほー!
いいわぁ、この感じ!
いつもより15分目覚ましを遅くして万事OKかと思いきや、
習慣で同じ時間に起きても、
朝の余裕のなさは変わらない。
不思議です。
娘の保育園、たくさん忘れ物しちゃったし。
あかんやん。ま、しゃーない。
てな感じです。
カバンも、
大きいものにすると荷物は増えるし、
小さいものにするとそれなりにやりくりするのと同じで、
時間とタスクのバランスは、常に見直しが必要なものの、
←本当に、これやる必要ある?と、やらなくてすむことは手放したいわたし
いろいろ負荷が多いときほど時間がうまく使えるような気もします。
あー、時間がほしいと漠然と切望するとき、
←しょっちゅう。笑
もう一歩、時間がほしいと思う奥にある想いを考えます。
どんな時間がほしいの?本当に時間があったらなにしたいんだろう?と自分に問いかけます。
単に眠りたいのか、
家族と話したいのか、
ひとりになりたいのか、
本を読みたいのか、
タスクを減らして誰かに手伝ってほしいのか、
美容院に行きたいのか、
どうでもいいことぶちまけ合いたいのか、
誰に会いたいのか、
大事な会合だけど断って優先させたいものがあるのか、
本当は時間なんて気にならないほど何かに燃えたいのか、
等々。
毎日等しく24時間だから、
心を整理してみることが大事な気がします。
わたしの場合、大概、なにもしない、なにも考えたくない、ダラダラした時間がほしい、
というところに行き着くので、笑
思い切ってネットサーフィンしたりします。
買わないのにオンラインで服を眺めたり。
あー、ダラダラしたいー、するぞ!と決めてからすると、
今日はダラダラできたー!、最高!明日からまたやるぞーと罪悪感から解放されます。
こんな小さなことをトライしてみている42歳です。ちっぽけです。笑。