明日オンエアになる、
【春の新生活向上委員会】という番組のナレーションをしてきました。
春は変化の多い季節。
人の名前をどう覚えるか?
どう心身の好調を保つか?など、
さまざま、為になる情報が多いです。
中でも、わたしが心惹かれたのは、開運。
成功している人のお財布はずばり何色?
・・・気になりますよね。
何を参考にして、何を取り入れるかはそれぞれですが、
最近思うのは、
今回の番組のテーマ、
向上、ってことを目指したときに、
騙されたと思ってやってみる、ってけっこういいな、ということ。
こうなりたいなーと思ってるのに、
でも、でも、でも、
ありえない、ありえない、
って、自分の同じループにいることが多いと、わたし自身感じます。
以前、よくピンクのお洋服を薦められました。
好きなのは、スパイシーな色や形で、
頑として、ありえなーいと言ってました。
そんな甘いの、いやー。
今年、ようやく人さまのお薦めを受け取れる気持ちが整ってきました。
試してみたら、たのしそう。
違うと思えば、やめればいいだけで。
【春の新生活向上委員会】という番組のナレーションをしてきました。
春は変化の多い季節。
人の名前をどう覚えるか?
どう心身の好調を保つか?など、
さまざま、為になる情報が多いです。
中でも、わたしが心惹かれたのは、開運。
成功している人のお財布はずばり何色?
・・・気になりますよね。
何を参考にして、何を取り入れるかはそれぞれですが、
最近思うのは、
今回の番組のテーマ、
向上、ってことを目指したときに、
騙されたと思ってやってみる、ってけっこういいな、ということ。
こうなりたいなーと思ってるのに、
でも、でも、でも、
ありえない、ありえない、
って、自分の同じループにいることが多いと、わたし自身感じます。
以前、よくピンクのお洋服を薦められました。
好きなのは、スパイシーな色や形で、
頑として、ありえなーいと言ってました。
そんな甘いの、いやー。
今年、ようやく人さまのお薦めを受け取れる気持ちが整ってきました。
試してみたら、たのしそう。
違うと思えば、やめればいいだけで。