こんにちは!
みんなのKEIBA MCの、小澤陽子です^^*
寒暖差の激しい毎日、、
風邪や、流行している「寒暖差アレルギー」など、みなさん大丈夫でしょうか?
かくいう私も、その流行りに乗ってしまったのか、鼻がスッキリしません…(;;)
が、そんなのも吹き飛ばす、熱いドラマが、先週日曜日にありましたよね!!
そう、平成最後の、「宝塚記念」。

今週の「人文字KEIBA」ですが、、
これ。何かわかりますか?(笑)
「宝塚記念」ということで。
宝塚記念は、グランプリレース。
=「ファン投票」で、
出走馬を決めるレース。
ということで!

『投票(voting)』を
表してみました、、、、、、、
単なるローマ字で表すだけだと今までのものに被ってしまうため、だいぶ複雑化してしまいました、、(笑)
わかった方、、いない模様です^^;
次は、もう少〜し、わかりやすいものを考えます!!笑
さて、その「ファン投票」1位に輝き、1番人気として出走したのは、3歳時の輝きの復活が期待される、サトノダイヤモンド。
混戦模様で馬場も稍重、どの馬が勝ってもおかしくない、、という状況でした。
そんな混戦の中、平成最後の宝塚記念の勝利を勝ち取ったのはミッキーロケット でした!!!☆

鞍上は、和田竜二ジョッキー。
和田騎手がGを制したのは、2001年のテイエムオペラオーで勝利した
天皇賞(春)以来、8勝目。☆☆
実に、「17年ぶり」の、G制覇。
この期間というのは、JRA・G勝利間隔では最も長いそうです!
その和田騎手が思い入れの強かったであろうテイエムオペラオーが、今年5月にこの世を去りました。
テイエムオペラオーの後押し、和田さんの強い想い、、
そんな強い絆が勝利に導いたんですかね。
こんなストーリーがあるから、競馬って深いですよね。
感動してしまいます。
ちなみに、2着に入った香港から参戦のワーザーは、各国でのGレースで15戦して4勝、さらに14戦が "3着以内"という、素晴らしすぎる安定感!!!!!☆

前日にワーザーをずっと調べていたら、調べるほど強いじゃん!強いやん!
、、と気になって、複勝を買っていました。笑
そうすると、、なんと、当日の馬体重が、「27kg減」!!!(°Д°)
過去、最軽量という、、、
そんな馬体重を見て、不安になって買うのをやめた、という方も多かったのではないでしょうか!?
ちなみに私たちは、馬体重を確認できるのがオンエア本番に入ってからなので、
馬体重を知る頃にはもう既に馬券は買っている状態。
普段は、「あ〜〜我らも馬体重を確認してから買えたらいいよね〜」と話しているのですが、今回初めて、「知らなくてよかった!」という結果になりました。(笑)
さて、これでしばらく東京競馬場とはお別れ、、(;;)!
馬場造園課のみなさんが綺麗にして、また次の開催に備えてくれます★
そして!
今週末からは、毎年恒例! 福島に4週連続でお邪魔します!!^^*
福島・新潟、あわせて10週!
輸送がんばります!笑
楽しみだなぁ〜〜^^☆彡

多くの方にお会いできますように!
それでは、また みんなのKEIBA or 福島競馬場でお会いしましょう!!!
みんなのKEIBA MCの、小澤陽子です^^*
寒暖差の激しい毎日、、
風邪や、流行している「寒暖差アレルギー」など、みなさん大丈夫でしょうか?
かくいう私も、その流行りに乗ってしまったのか、鼻がスッキリしません…(;;)
が、そんなのも吹き飛ばす、熱いドラマが、先週日曜日にありましたよね!!
そう、平成最後の、「宝塚記念」。

今週の「人文字KEIBA」ですが、、
これ。何かわかりますか?(笑)
「宝塚記念」ということで。
宝塚記念は、グランプリレース。
=「ファン投票」で、
出走馬を決めるレース。
ということで!

『投票(voting)』を
表してみました、、、、、、、
単なるローマ字で表すだけだと今までのものに被ってしまうため、だいぶ複雑化してしまいました、、(笑)
わかった方、、いない模様です^^;
次は、もう少〜し、わかりやすいものを考えます!!笑
さて、その「ファン投票」1位に輝き、1番人気として出走したのは、3歳時の輝きの復活が期待される、サトノダイヤモンド。
混戦模様で馬場も稍重、どの馬が勝ってもおかしくない、、という状況でした。
そんな混戦の中、平成最後の宝塚記念の勝利を勝ち取ったのはミッキーロケット でした!!!☆

鞍上は、和田竜二ジョッキー。
和田騎手がGを制したのは、2001年のテイエムオペラオーで勝利した
天皇賞(春)以来、8勝目。☆☆
実に、「17年ぶり」の、G制覇。
この期間というのは、JRA・G勝利間隔では最も長いそうです!
その和田騎手が思い入れの強かったであろうテイエムオペラオーが、今年5月にこの世を去りました。
テイエムオペラオーの後押し、和田さんの強い想い、、
そんな強い絆が勝利に導いたんですかね。
こんなストーリーがあるから、競馬って深いですよね。
感動してしまいます。
ちなみに、2着に入った香港から参戦のワーザーは、各国でのGレースで15戦して4勝、さらに14戦が "3着以内"という、素晴らしすぎる安定感!!!!!☆

前日にワーザーをずっと調べていたら、調べるほど強いじゃん!強いやん!
、、と気になって、複勝を買っていました。笑
そうすると、、なんと、当日の馬体重が、「27kg減」!!!(°Д°)
過去、最軽量という、、、
そんな馬体重を見て、不安になって買うのをやめた、という方も多かったのではないでしょうか!?
ちなみに私たちは、馬体重を確認できるのがオンエア本番に入ってからなので、
馬体重を知る頃にはもう既に馬券は買っている状態。
普段は、「あ〜〜我らも馬体重を確認してから買えたらいいよね〜」と話しているのですが、今回初めて、「知らなくてよかった!」という結果になりました。(笑)
さて、これでしばらく東京競馬場とはお別れ、、(;;)!
馬場造園課のみなさんが綺麗にして、また次の開催に備えてくれます★
そして!
今週末からは、毎年恒例! 福島に4週連続でお邪魔します!!^^*
福島・新潟、あわせて10週!
輸送がんばります!笑
楽しみだなぁ〜〜^^☆彡

多くの方にお会いできますように!
それでは、また みんなのKEIBA or 福島競馬場でお会いしましょう!!!