【1月31日は何の日ですか?】
木村拓也です。
今日はお天気も良かったので、
カイちゃんのおさんぽをしていました。
いつもと違う道を通っていたら、
オシャレなお花屋さんに目が留まりました。
どうしてかというと、
店頭にあった看板に惹かれたからです。
「今日はお花を片手に帰りませんか?
1月31日は愛妻家の日です。」
グサリ、、、、。
秀逸なコピーだな、、、、。
愛妻家、なんて言われたら、、、、
世の夫という夫はみな立ち止まってしまうのでは、、
まんまと、お店の思惑通り、
お花を買ってしまいました笑

ちなみになぜ愛妻家の日かというと、
1月31日、1(アイ)31(サイ)
だからだそうです。
いつも仕事の時間が不規則で
中々家族の時間が取れていないので、
日頃の感謝を伝えるのには、
ちょうどいいかなぁ、、、、なんて。
そういえば、先輩に
「夫婦の信頼の残高は
日頃の感謝の数できまるんだぞ」
と言われたのを思い出しました。
よき夫になるためには、
日頃の行動が大切なようです。
木村拓也です。
今日はお天気も良かったので、
カイちゃんのおさんぽをしていました。
いつもと違う道を通っていたら、
オシャレなお花屋さんに目が留まりました。
どうしてかというと、
店頭にあった看板に惹かれたからです。
「今日はお花を片手に帰りませんか?
1月31日は愛妻家の日です。」
グサリ、、、、。
秀逸なコピーだな、、、、。
愛妻家、なんて言われたら、、、、
世の夫という夫はみな立ち止まってしまうのでは、、
まんまと、お店の思惑通り、
お花を買ってしまいました笑

ちなみになぜ愛妻家の日かというと、
1月31日、1(アイ)31(サイ)
だからだそうです。
いつも仕事の時間が不規則で
中々家族の時間が取れていないので、
日頃の感謝を伝えるのには、
ちょうどいいかなぁ、、、、なんて。
そういえば、先輩に
「夫婦の信頼の残高は
日頃の感謝の数できまるんだぞ」
と言われたのを思い出しました。
よき夫になるためには、
日頃の行動が大切なようです。