
今日は人力車の重さについて。
Q「人力車って重くないんですか?」
A「重いです」
人力車は人が乗っていない状態で80キロあります。人が乗るとその分重さは加算されます。
おおよそ200キロくらいまでなら持ち上げられます。
相当重いじゃない!?
と思いますが、タイヤが付いているいわばリアカーのような形なので重みはあっても引くことはできます。少し軽くも感じます。
ただ、上り坂は人力車にかかる重力がありますし、下り坂は重みでスピードがますのでそれを体全体で制御しなければなりません。
これが難しい。体力と筋力を使います。
ですが、
人力車を引く「コツ」があるんです。
これを体で身につけると重さを軽減しながら
長い距離を走れるようになります。
とはいえ、
炎天下の中、連日10キロ以上走るのは
体に堪えるものがあります。
そんな中でも前に走ることができる原動力は
「たくさんの人の笑顔に背中を押してもらっていること」です。
毎日、沿道からたくさんの方に応援いただき、
「がんばれ!」と飲み物をいただいたり、
お守りをいただいたり、
子供達が絵を描いてくれたり、
おそらく、
というか間違いなく僕の人生の中で
もっとも応援されています。
本当にありがとうございます!
あと3週間、走ります!