2011年もムイカメにして…
「トイレの神様」フルコーラスで。
すいません、完全乗り遅れの私です。
時代の最先端を行くはずの
(@⌒O⌒@)
業界の勤め人ですが、
こんなこともあります。
歌詞に出てくる
別嬪さん、なんて言葉、
今の若い人たちは知ってるのかしら?
別品、なんですよ。
とりわけ優れたっつーニュアンスかな。
転じて、美人。
(サマニベッピン…北海道・様似産の牝馬いたね)
もう会えないおばあちゃんのことも
もちろん思い出しましたが
自分が年を取った時に、
あるいは亡くなった時に、
孫にとっては
僕のどんな言葉が印象に残るんだろう?
それ以前に…残すことができるのか?
そんなことを考えたな
その日まで、酸いも甘いも
精いっぱい経験して。
そんな人生の「厚み」が
印象に残せる、
味のある言葉を生みだすんだろうな〜
ありがとう、って言われる前に
「じいちゃんあっち行っててよ」
とか
(−_−;)
十分ありえるね
寒いから暖かくしておやすみなさい
レインボー発

「トイレの神様」フルコーラスで。
すいません、完全乗り遅れの私です。
時代の最先端を行くはずの
(@⌒O⌒@)
業界の勤め人ですが、
こんなこともあります。
歌詞に出てくる
別嬪さん、なんて言葉、
今の若い人たちは知ってるのかしら?
別品、なんですよ。
とりわけ優れたっつーニュアンスかな。
転じて、美人。
(サマニベッピン…北海道・様似産の牝馬いたね)
もう会えないおばあちゃんのことも
もちろん思い出しましたが
自分が年を取った時に、
あるいは亡くなった時に、
孫にとっては
僕のどんな言葉が印象に残るんだろう?
それ以前に…残すことができるのか?
そんなことを考えたな
その日まで、酸いも甘いも
精いっぱい経験して。
そんな人生の「厚み」が
印象に残せる、
味のある言葉を生みだすんだろうな〜
ありがとう、って言われる前に
「じいちゃんあっち行っててよ」
とか
(−_−;)
十分ありえるね
寒いから暖かくしておやすみなさい
レインボー発
