東京競馬場の 連続G1開催
2日の安田記念で 終了
〆の大レースを実況したのは
福永一茂アナウンサー
G1実況は慣れたもの
それは 準備の仕方で
大体わかる

どうぞ とばかりに広げたノートには
各馬のプロフィールが散りばめられて
欄外には 馬場入場の盛り上げコメントもあり
こうして大レースを しゃべってきたんだなあ
今日の「安田記念」は
「安田調教師」の馬が勝ちました
ロードカナロア
…世界の走りを見てください!
と言っていた 岩田騎手

1200メートルで強かった馬が
1600メートルでも強かった
今年で引退→種牡馬というプランがあるが
もっと現役を続けたら?の思いは
当然ある一方で
タネウマの価値、結構すごいんじゃね?
という算段も成り立つわけで
さて どうなりますか
あ、いっけね
〆 なんて文字を使ったばっかりに
あたかも春のG1がぜーんぶ終わった…
そんな風に受け止めちゃった?
それじゃ困ります
6月23日は 宝塚記念ですので
念のため
2日の安田記念で 終了
〆の大レースを実況したのは
福永一茂アナウンサー
G1実況は慣れたもの
それは 準備の仕方で
大体わかる

どうぞ とばかりに広げたノートには
各馬のプロフィールが散りばめられて
欄外には 馬場入場の盛り上げコメントもあり
こうして大レースを しゃべってきたんだなあ
今日の「安田記念」は
「安田調教師」の馬が勝ちました
ロードカナロア
…世界の走りを見てください!
と言っていた 岩田騎手

1200メートルで強かった馬が
1600メートルでも強かった
今年で引退→種牡馬というプランがあるが
もっと現役を続けたら?の思いは
当然ある一方で
タネウマの価値、結構すごいんじゃね?
という算段も成り立つわけで
さて どうなりますか
あ、いっけね
〆 なんて文字を使ったばっかりに
あたかも春のG1がぜーんぶ終わった…
そんな風に受け止めちゃった?
それじゃ困ります
6月23日は 宝塚記念ですので
念のため