2016-11-23から1日間の記事一覧
ディサイファは元気でした 取り急ぎご報告 (^o^)/
御府内71番目の札所です。 徳川家2台目の将軍秀忠公の娘がこちらにて、目を治癒されたことから「目の薬師」として信仰を集めたそうです。 通称「新井薬師」 72/88 ↑ 残りわずかになってきましたが、 ここからが1つ1つ遠いんです、、、! 明日は雪の予報。 …
御府内12番目の札所です。 1000年以上の歴史がある古刹です。 境内には色づいた木々。 三重塔もあります。 御朱印も好みのタイプでした。 69/88
龍厳寺は御府内の中で唯一臨済宗のお寺です。 元々は真言宗だったそうですが、 明治の神仏分離で廃寺になってしまい、 龍厳寺が引き継いだと言われているそうです。 御府内9番目の札所です。 68/88
「そうごん」な「寺」で、「しょうごんじ」と読みます。 幡ヶ谷不動尊と言われ親しまれている不動明王です。 幡ヶ谷不動尊の近くの通りは商店街として栄えています。 67/88
「聖」なる「輪」の「寺」と書いて「しょうりんじ」と読みます。御府内10番目の札所です。御府内八十八箇所の中で最も古いと言われています。66/88